<<<星空日記 2009>>>

2009.12.5
   世界天文年2009グランドフィナーレが神戸で行われると言うことで、イベ
   ント主催者として出席させて頂きました。
   日本には公開天文台やプラネタリウムの数が多く、改めて日本の素晴ら
   しさを認識しました。
   この様な機会はめったにないので最後まで居たかったのですが、諸事情
   により長居は出来ず、主催者方々の報告(熱弁)を聞き、近年はアマチュア
   の活動も活発になってきているなと感じながら、会場を後にしました。

2009.11.6
   会社の慰安旅行で北海道に行きましたので、夜間撮影を強行しました。
   さっぽろテレビ塔と月を写真に納めオコタンペ湖と秋の大四辺形を撮影
   しました。
   支笏湖周辺で星空を撮りたかったのですが、あいにくガスが出てしまい
   朝まで撮影は出来ませんでした。
   最後に雲の切れ目から顔を出した太陽を撮影し、夜間撮影は終了です。

2009.11.1
   写真展が無事に終了しました。
   多数の方々にお手伝いやアドバイスを頂き有り難うございました。
   また、いつの日かパワーアップした写真を紹介出来れば良いなと思って
   います。
   これからは星雲星団のクローズアップのみに留まらず、星景写真も撮っ
   ていきたいと思います。
   写真展には100名を超える方に来場頂きました。その中には京都観光
   中に足を止めて頂いた釧路のプラネタリウム勤務の方や台湾の留学生
   がおられ、多くの出会いがありました。展示の状況は こちらです。    

2009.10.24
   始めての経験で、不安でいっぱいの写真展が始まりました。
   展示や説明を3日前から並べ始めたのですが試行錯誤で11時ギリギリ
   まで準備に掛かってしまいました。    

2009.10.10
   猪名川天文台へ行きバイザックでキャッツアイとシャボン玉を撮影しま
   したが、キャッツアイの明るさには露出オーバーで失敗しました。
   夜露と風の戦いになり、風によるブレが出てコンポジットの枚数が減っ
   てしまいました。
   また、電源系のトラブルが出たので次回までの検討課題ができました。
   3連休の初日とあって、今回はキャンプの明かりに悩まされました。    

2009.9.26
   展示会の写真を追加したいので、朽木スキー場へ撮影に向かいましたが、
   出発が遅かったのと、望遠鏡の組み合わせを替えたことで、撮影に手間
   取ってしまい、ペルセウス座の二重星団のみ撮影しました。
   最初は寂しく撮影していたのですが、大学の天文研究会の方も来られ
   たので、にぎやかに撮影が出来ました。    

2009.9.20
   シルバーウイークに19回目の「星空の散歩」観望会を実施しました。
   良く晴れたので、20cm反射望遠鏡や双眼鏡で木星や沢山の星雲星団
   を観望しました。
   豚汁も焼き肉も焼きぞばもキムチも星空の下で美味しかった。
   今年は星空も食事も満喫しました。
   私を含め28人も参加頂きました。    

2009.9.19
   先月に壊したKISS DNの修理を行いました。
   リモコンのミニジャックとメイン基盤のアースをジャンパー線で接続し、
   容易に機能回復が出来ました。
   2台の同時撮影のためリモコンタイマーの2分配器を作成しました。
   夜は、自宅でEM200とSuperSterの接続試験をしましたが、残念ながら
   接続出来ませんでした。    

2009.8.30
   故障した、KISS_DNを調べたところ、リモコン端子のアースが断線していま
   した。
   おそらく、アースと12Vをショーよさせてしまったのでしょう。
   また、時間を見つけて修理します。    

2009.8.29
   神戸へ「ガラス越しの星空」を見に行きました。
   さすがプロの作品です、星空の写真もガラス細工もすばらしい物でした。
   帰りに梅田の協栄産業でSuperSuterを購入しました。    

2009.8.23
   アンタレス付近は今日がラストチャンスです。
   明日は仕事なので、ポータブル赤道儀でアンタレス付近といて座の撮影を
   しました。
   撮影途中、KISS_DNのリモコンシャッターが切れなくなり、セルフタイマー
   で30秒の撮影に切り替え続行しいました。
   ポタ赤の三脚が弱い事もあり200mmのレンズはブレが大きくなります。
   おそらく、この当たりが限界でしょう。    

2009.8.14
   今年は雨が多い様です。ようやく晴れたので朽木町へ行きましたが、夏祭り
   をされていたので、スキー場に行くことが出来ませんでした。
   仕方なく、箱館山スキー場の近くで星を見ましたが、久々に満天のの星空
   でした。
   朽木町は曇っていたので、こちらの方が良かったかも・・・
   R200SSで星雲を観望し、木星も月も良く見えました。

2009.7.30
   先日、世界天文年2009日本委員会に申請していました「星空の散歩」
   (星の写真展)について公認の認証通知が届きました。
   京都府写真材料商業組合の後援も得られましたので、開催に向けて
   準備が忙しくなりそうです。

2009.7.22
   皆既日食で盛り上がりましたが、全国的に天気が悪く、良く見えなかった
   様です。
   京都でもあいにくの曇り空で雲の中から少し顔を見せてくれたものの、
   日食のほとんどが雲の中でした。

2009.7.10
   夜間作業開けで自由時間が出来たため、国際光器へ日食サングラスを
   買いに行きましたがB品しかなく、品切れ寸前でした。
   知人に配るのを含め20枚購入しました。
   あとは日食当日が晴れるのを祈るのみです。

2009.5.10
   GWの前半で3日間徹夜したためバテ気味、後半は写真の処理と機材の
   整理をしました。
   EM-200を手に入れたものの保管場所が悩ましいく、とりあえず、赤道儀
   と備品の入る箱をコーナンで入手し、積み上げて保管する事にしました。
   写真は整理でき次第HPに載せる予定です。

2009.5.1
   今日も晴天が続いているので、自宅でガイドのテストと土星の観望を行
   いました。
   EM-200とVC-200L(f:1800mm)で、10分間のガイドテストを行いしました。
   赤道儀と強化バンドの組み合わせは非常に安定していて、今までの苦労
   が嘘のようです。

2009.4.30
   EM-200とVC-200Lの接続金具が出来たので、猪名川天文台へ向かいま
   した。
   現地で初めての組み上げになるので不安でしたが、EM-200とVC-200Lの
   合体に成功しました。
   薄雲りのため天頂狙いでM51(子持ち銀河)を撮影し、まずまずの出来で
   した。
   最初はオートガイドが不調で3分のノータッチで撮影しましたが、自作の
   ケーブルを調べても異常が無いので再チャレンジし、5分のガイド撮影に
   成功しました。
   心配していたAGA-1とEM-200の接続は直結で問題無く使用出来ました。
   もう少し雲の切れ間を待ちたかったのですが、翌日は仕事のため、早々
   に切り上げました。

2009.4.29
   先週に続き朽木スキー場で撮影しました。
   今日は空の状態が良いのでもう一度、M97とM108、M101を撮影しました。
   その後、サソリ座といて座付近の散光星雲を狙うが、ミスの続出で薄明に
   なってしまいました。
   昨日、タカハシからEM-200が帰ってきたのですが、接続金具の準備が間
   に合わず、GP-Dの出動です。

2009.4.18
   朝から天気が良いので、久々に撮影に出かけました。
   今回は滋賀県の朽木スキー場で初めての撮影です。
   薄雲のため撮影画像が良くありませんので、枚数を多く撮影しまし、
   写りの良い写真をピックアップし画像処理する予定です。
   M97(フクロウ)とM108、M101(回転花火)、M102を撮影しました。

2009.4.13
   EM-200の動作試験をしたところ、コントローラ用コネクターが接触不良
   を起こしている様です。
   販売店に相談しタカハシへ入院させました。

2009.4.11
   赤道儀EM-200Temmaを中古で入手しました。
   動作が不安なGP-Dに替えて長焦点の直焦写真に使う予定です。

2009.3.15
   惑星の観望と写真撮影用にAD-VIXENのVISAC200Lと強化バンドを
   中古で入手しました。
   仕事が落ち着いたら、最初に輪が見えなくなった土星の写真でも撮って
   みたいと思います。

2009.2.21
   土曜日で天気が良いのだが、仕事が忙しくて郊外には行けません。
   フォトショップで比較明合成を試すために明近くの公園で星景写真を撮り
   ました。
   町中では建物等を入れて撮影すると趣のある写真が出来そうです。

2009.2.11
   試行錯誤で進めていた12cm双眼鏡の制作で、EMS部分がようやく完成し、
   双眼鏡の鏡筒一本が形になりました。
   まだまだ前途多難ですが、形が見えてきたことで、今年こそは完成させる
   べく奮闘中です。
   レンズの購入からすでに6年経っている(^_^!

2009.1.24
   昼間の天気は冬型で荒れ模様でしたが夜になり晴れ間が広がったので、
   久々に自宅前へ望遠鏡を出してみました。
   試し撮りでカリフォルニア星雲が写るのを確認し、ガイドの準備を始め
   ると、雲が出始め。。。
   最近はついてないですね。

2009.1.1
   あけましておめでとうございます。
   ガリレオによって望遠鏡が夜空に向けられて400年めになるのを記念し、
   世界天文年が始まりました。
   今年は皆既日食や色々な催しが有るので楽しみです。