<<<星空日記 2003>>>
2003.12.28 Vexen ED102SS 入手
ED102SSを主鏡、BORG76EDをガイド鏡してテストをするが、
薄雲が出てテストは中止となった。
21:30頃に引き上げたが深山はガリガリに凍りついた。
2003.12.17 Vexen ED102SS 入手
写真撮影用に ED102SS鏡筒 を入手した。
ED102SSを主鏡、BORG76EDをガイド鏡で再挑戦したい。
2003.11.23 オートガイドに挑戦2
補強の必要なR200SSはあきらめBORG76EDにカメラを取付、アクロ
マート60mmのでガイドを行うが星像にシャープさがない。
どことなくオートガイドがあまいい様な気がする。
結果的には写真は撮れたが赤緯方向のブレが発生した。
2003.11.1 オートガイドに挑戦
雲は多かったが切れそうなので深山にでかけ念願のオートガイド
(AGA−1)撮影に挑戦!
何とか雲が切れたので機器の調整を行いオートガイドをスタート
モニターを見ているとガイド星が中心に止まっているので成功。
露出15分程度の撮影を数枚行い撮影に成功。
まずまずの成果があった。
2003.9.27 星空の散歩−2003− を開催
火星の大接近から日が経ってしまったがおおたわ峠で観望会が開催
出来た。 が・・・・・
夜半から天気が悪くなり、0時を過ぎた頃から本格的な雨になって
しまった。夕方までは良い天気だったのに!!
残念ながらAGA−1の実験できず。
2003.9 ステップアップコンバータの制作
ノートPCの電源回路がバッテリー(12V)で動作しないため
電圧を16Vに昇圧するステップアップコンバータを作成。
天文アマチュアのための電子工作のホームページ
を参考にさせて頂きました。
主要部品は千石電商さんの通販で入手
2003.8.30 天候不良のため観望会を延期
8/27に火星の大接近したので観望会を開こうとしたが悪天候
のため延期となる
次回は9/27の予定とする。
2003.8.7 天候不順?
火星の大接近がもう間近というのに天気が悪くて見ることができない。
今日も台風10号が接近している。明日の夜近畿地方を通過か?
今年はどうも、天気が悪く星が見えない。スカッと晴れて欲しいな。
2003.8.1 AGA−1の購入
ビクセンのオートガイドアダプター(AGA−1)を入手する。
とりあえずメインの物はそろったので、接続ケーブルの作成と
CCDカメラの取付アダプターの検討に入る。
2003.7.16 CCDカメラの購入
色々と思案したあげくワテックの WAT-902H を 6mm のレンズ付きで
中古品を購入。流星の観測にも使えるかも。
本当は WAT-100N が欲しかったが残念ながら予算不足のため断念。
2003.7.2 GPDバージョンアップ計画
春はとっくに過ぎてしまったがようやくバージョンアップ計画
開始です。
スカイセンサー2000にオートガイド機能を追加したいが、
冷却CCDは高くてむりとのことでビクセンのAGA−1を使用
することを計画する。
2003.1.25 春までおやすみ
双眼望遠鏡の計画も仕事が忙しくて進んでいません。
寒いので春まで冬眠します。
時には目が覚めて星空を見上げてるかも知れませんが・・・・