<<<星空日記 2004>>>

2004.12.19 

   ESO20Dが観測機材に仲間入り。
   撮影が楽しみだが年末に掛けて月齢が悪いな・・・

2004.10.16 快晴

   ここ数日天気が安定しているので、山へ出かけることは出来
   無かったが、和歌山で星雲の撮影を行う。
   このところ各地で熊の出没が多いので山へ出かけるのが怖い。

2004.10.10 観望会を行う

   天気が回復したので観望会を行ったが、残念ながら途中から
   雨になり星を見る前に中止となった。

2004.10.9 露取りヒータのコントローラが完成

   DC/DCコンバータ(HPH12002M)を使用してヒータの電源
   電圧をコントロールする(5V〜12V)

2004.9.26 R200SSの光軸を調整

   昨年使用したときに主鏡ががたついていたのを思いだし、主鏡
   の清掃と光軸調整を行った。
   これで、次回の観望会ではよく見えるだろう?

2004.9.19 ED102SSの収納箱完成

   観望会が中止になったため、作りかけのED102SS用収納箱が
   完成した。これで保管も一安心。

2004.8.13 バランスウェイトの軽量化

   天気が良いので仕事が終わってから深山に向かう。
   今回はバランスウエイトを軽くするため、シャフトを標準より
   10cm長くした。これにより約3kgウエイトを軽くする事ができ、
   バランスを取りやすくなった。
   ただし、0時を過ぎてから空が曇ってしまった。

2004.7.24 星を求めて

   るり渓で「星を求めて」が開催されているので会場を散策がてら
   BORGマルチフラットナのテストをかねて深山へ出かける。
   薄雲が掛かった状態でコンディションは良くなかったが0時を
   回った頃から良くなり結果は こちら

2004.7.21 マルチフラットナを入手

   BORGのB品 35mmマルチフラットナを入手

2004.7.17 かわべ天文公園へ

   南天の撮影がしたいのでかわべ天文公園へ出かける。
   雲が多いため、写真撮影は断念し、天文台の観望会に参加し、100cmで
   木星、M13、M57等を観望する。空の状態は良くなかったが100cmの威力
   はすごい。

2004.7.21 Dimage ScanDualWを入手

   フィルムスキャナ KONICAMINOLTA Dimage ScanDualW を入手

2004.4.17 ED102SSのテスト撮影

   ED102SSのテストをかねて深山へ出かける。
   空は薄雲が掛かった状態でコンディションは良くなかったが
   結果は こちら

2004.2.21 WEBカメラで木星を撮影

   WEBカメラ(QV4000pro)で木星の大赤斑の撮影にチャレンジする。
   結果は こちら

2004.2.1 WEBカメラをテスト

   惑星撮影用に WEBカメラ(QV4000pro)のテスト撮影をする。
   REGITAX を使って画像処理すると思ったよりよく写る。
   今までのデジカメで写していた画像と比べると嘘のように良く写る。
   結果は こちら

2004.1.23 WEBカメラを入手

   惑星撮影用に WEBカメラ(QV4000pro)を入手した。