<<<星空日記 2023>>>

 2023.12.9
  天気予報で和歌山が晴れそうなので生石高原に向かうが、雲が厚いため車内で休憩
  夜半近くにようやく星が見え始めたので、ポータブル赤道儀と標準レンズ(50mm)で
  オリオン座付近の撮影を開始
  BLANCA-80SEDで魔女の横顔を狙うが、南中を過ぎていたため有田方面の被りで
  コントラストが出なかった(どちらもカメラはEOS6D改)
  
     オリオン座付近(ISO3200、30s×124枚、総露出=61分、FL=50mm)

  
     魔女の横顔(ISO6400、60s×64枚、トリミング有り、FL=560mm)

  
 2023.10.21
  星空の散歩-2023-秋を開催
  天気の回復を期待していましたが、夜半までは殆ど星は見えませんでした
  朝方は快晴になり綺麗な雲海が発生していまいした
  

  
 2023.9.17
  京都のるり渓で開催される「星をもとめて」に行ってきました。
  昼間だけの参加でしたが、太陽のフレアーを見せていただきました。
  「ガラクタ市」や「B級品」の販売も盛り上がっていました。
  

  
 2023.7.17
  生石高原にてFMA180proのファーストライトです
  アンタレス付近のカラフルタウンを撮影してみました
  
カラフルタウン(ISO1600、60s×130枚、総露出時間=130分)

  
 2023.5.27
  星空の散歩-2023-春 を開催
  今回はあまり星が見えませんでしたが、参加者全員で記念撮影
  

  
 2023.5.20
  大野山にて撮影。
  鏡筒:VC200L直焦+新レデューサ+新オフアキ
  
     M81+M82銀河(ISO3200、120s×28枚、総露出時間=56分)

  
 2023.4.23
  アンタレス付近のカラフルタウンを撮りたくて、久々に生石高原へ出かけました
  BORG55FL+0.7マルチレディユーサ(FL=280mm)にて撮影
  
カラフルタウン(ISO1600、120s×63枚、総露出時間 130分)

  
 2023.3.29
  大野山にて春の銀河を狙いました
  VC200L直焦にて撮影
  
     回転花火銀河 M101(ISO3200、ISO6400、総露出時間 64分)

  
 2023.3.19
  今年初の撮影です。
  おおたわ峠で春の銀河を狙いました。
  VC200L直焦にて撮影しました。
  
     ひまわり銀河 M63(ISO6400、露出=120s×8枚)